突発性難聴
未分類
こんにちは!
めぐりの部屋の鈴木なおこです。
遠隔整体をしている方からご報告がありました。
体調不良と突発性難聴で起き上がれなかったところで
遠隔整体をお申込されました。
遠隔整体後、
起き上がれることができるようになったとのことです。
突発性難聴もあって、
ずっとぼーっとしていて
食欲も湧かなかったそうですが、
今は軸が揃った感じで食欲も出てきたそうです。
よかったですね!
突発性難聴のケースは
必ず施術しなければいけないポイントが
いくつかあります。
施術後に
難聴に変化があるかどうかは
ご本人次第なのですが、
突発性難聴になる、
ということは
いくつかの原因があって、
まずそこを施術しないと何も始まらない、
(と思っています)
私自身、
突発性難聴の経験があるのですごくわかります。
難聴になる前に
前兆があるんです。
突発性
というといきなり、
と思いますが、
そんなことなくて、
何かしらの
知らせがあります。
(聞こえに関しないこともあります)
当時の私はそれに大した注意を払いませんでした。
でも、
後から振り返ったら、
「あーあれだな」
ってわかります^^;
突発性難聴になって不安でした。
本当に不安なんです。
でも
焦りは逆効果でした。
それから
焦るのを乗り越えて
一つずつ解除していったら
いつのまにか普通に聞こえるようになりました。
やはり
お知らせをほおっておいたらいけないな、
と思いました。
それは今でも思いますし、
難聴だけでなく、
他のいろんなことに言えます。
お知らせ現象があるのを放っておいたら、
後からやっかいです。
突発性難聴は
世間では「原因不明」と言われていますが、
個人的には原因があるんだと思います。
お知らせ現象の時点で
何か気づけたらいいですよね。
そうしたら大事には至りませんから。
気付けるのも「感覚」なのかもしれません。
感覚を高めていくのって
必要なんでしょうね。
日々学びですよね。
今日もいろいろありました。
学ばせていただいているんですね(^_^;)
よし、明日もできることしていこう!
今日もありがとうございます。
感謝の中で。
めぐりの部屋
追伸
遠隔整体ってなに?
って方はこちらへ→☆
お申込はこちらへ。
お申込
スポンサーサイト